活動成果報告 大学評価担当者集会2011
  [メニューを表示する
 [ホームページにもどる] 現在の会員数: 403 機関 1389 名 (2024年3月29日現在)
↑ 前のページにもどる
○第一分科会「評価とIR」

日時:平成23年9月16日(金)13:20~16:40
会場:九州大学 西新プラザ 大会議室およびその周辺
参加者:58名
13:20-14:00 趣旨説明・話題提供
 我が国における評価とIRの現状と課題について説明を行います。 それをもとに議論いただくテーマを提示させていただきます。(基本テーマは、評価機能、IR機能のうち「データの収集」です) あわせて、グループディスカッションのねらい、進め方について説明します。
趣旨説明(PDF:518KB)]  [スライドのみ(PDF:208KB)]
 

14:10-15:25 グループディスカッション







・班は、4~6名で事前に、評価のご経験などをお伺いし、なるべく議論がやりやすいように 心がけて編成させていただきました。
・各グループには、議論の支援を行うためにファシリテータをお願いした方に入ってもらいましたが、 司会、書記などの役回りについては、特に指定はしませんでした。
・各グループには、模造紙、A3の紙、水性ペン、付箋紙などを用意し、 議論の結果をポスターにまとめていただきました。

<配布した参考資料>
資料1 学校教育法施行規則等の一部を改正する省令の施行について(通知)[平成22年6月16日 22文科高第236号]
資料2 平成22 年4 月26 日 中央教育審議会大学分科会質保証システム部会 「教育情報の公表の促進に関する諸施策について(審議経過概要)」より抜粋
資料3 認証評価機関の内部質保証に関する基準、観点等








15:30-16:10 ポスターセッション





 ポスターセッションでは、他の班の議論の成果について、議論を行い、 認識の共有や情報交換をしていただきました。
 議論の結果および作成したポスターはこちらからご覧いただけます。






16:10-16:40 まとめ
・ポスターセッションの時間に、取材を行い「まとめ(たたき台)」を作成しました。
・そのたたき台をもとに、ディスカッションを行い今年度の分科会のまとめを行いました。
第一分科会のまとめ(PDF:615KB)]  [スライドのみ(PDF:442KB)]
 

○第一分科会の成果[ガイドライン]
 全体会での議論を事務局でとりまとめて、「評価作業(記述分析)のガイドライン」を作成しました。
 
データ収集作業のガイドライン
-効率的・効果的な評価作業のためのデータ収集の課題と対応-
・大学評価担当者集会2011・第一分科会「評価とIR」において全国の評価担当者で 議論したデータ収集の課題と改善のための手がかりについてまとめたもの。 [ダウンロード(PDF:208KB)]
(→ ほかのガイドライン等はこちらです

○アンケート結果
参加されたみなさまにお願いしましたアンケート結果はこちらからご覧ください。
第一分科会アンケート結果(PDF:297KB)]

○運営スタッフ・ファシリテータ
淺野 昭人* (立命館大学 キャリアセンター 次長:第11班ファシリテータ)
大野 賢一 (鳥取大学 大学評価室 准教授:第8班ファシリテータ、記録)
小野 宏(関西学院大学 企画室 主幹:第2班ファシリテータ)
佐藤 仁* (福岡大学 人文学部 講師:企画、ディスカッションまとめ)
嶌田 敏行*(茨城大学 評価室 助教:司会、企画、全体調整)
鶴岡 洋介(九州大学 企画部企画課 評価係長:第10班ファシリテータ)
林 隆之(大学評価・学位授与機構 研究開発部 准教授:第4班ファシリテータ)
藤原 将人 (立命館大学 総務部人事課:第7班ファシリテータ)
浅野 茂* (神戸大学 企画評価室 准教授:企画、第1班ファシリテータ)
奥居 正樹(広島大学大学院 社会科学研究科 准教授:第5班ファシリテータ)
小湊 卓夫(九州大学 基幹教育院 准教授:企画、趣旨説明、まとめ、第10班ファシリテータ)
澤登 秀雄 (創価大学 入試事務室 課長:第3班ファシリテータ)
関 隆宏*(新潟大学 企画戦略本部評価センター 准教授:企画[当日・別分科会])
難波 輝吉*(名城大学 経営本部 総合政策部 課長:企画[当日・本務のため欠席])
藤井 都百(名古屋大学 評価企画室 助教:第6班ファシリテータ)
[*は大学評価コンソーシアム幹事]

前のページにもどる

大学評価コンソーシアム [ H25.2.12更新]
Japanese Consortium of Accreditation Coordinators for Higher Education, All Right Reserved. 2011-2013