催し物のご案内
  [メニューを隠す
 [ホームページにもどる] 現在の会員数: 403 機関 1389 名 (2024年3月29日現在)
コンソーシアムについて
活動成果報告
情報誌「大学評価とIR」
教材開発
ガイドライン・用語集
関係機関
会員専用









    








これまでのイベント情報
 
NIAD-QE研究報告会「これからの大学評価と学位授与に向けて」(R6.3.15) [詳細
文部科学省・研究開発評価人材育成研修(2/26-27)(R6.2.26) [詳細
【ビズアップ総研】12/21 山田礼子先生「文理融合教育とSTEM/STEAM教育の世界最新動向」セミナーのご案内(R5.12.11) [詳細
14時~ NIAD-QE質保証人材育成セミナー「生涯学習の蓄積と可視化 東アジアでの取り組みから」(オンライン)(R5.12.6) [詳細
【ビズアップ総研:10/4~全8回】 大学IRプロフェッショナル養成講座ご案内(R5.10.4) [詳細
第3回医療系大学のための教学IRセミナー[池袋+オンライン](R5.9.15) [詳細
国立大学向け評価セミナー(R5.9.11) [詳細
【一部満席】 大学評価・IR担当者集会2023(JR博多シティ)(R5.8.31) [詳細
IRI Lab.セミナー「0からはじめるIR超入門:アンケート処理60分一本勝負! Tableau編」(R5.8.3) [詳細
【ビズアップ総研】(無料オンラインセミナー)「全国の大学の意思決定を支援するIRの理論と実践」セミナーご案内(R5.8.1) [詳細
第12回 Tableau大学ユーザー会(オンライン)(R5.7.4) [詳細
【IRI Lab.:0からはじめるIR超入門】無料講座・オープンデータ活用編 - 学校基本調査データを触ってみよう(R5.5.26) [詳細
継続的改善のためのIR/IEセミナー2023(博多・対面)(R5.3.13) [詳細
北陸大学・嘉悦大学IRシンポジウム2022「日本型IRは確立するのか」(金沢・オンライン)(R5.3.10) [詳細
教務情報担当者のための教育の内部質保証セミナー(JR博多シティ・対面)(R5.2.17) [詳細
【満席】[オンライン] IRer養成講座(愛媛大拠点+名古屋大拠点)(R4.12.9) [詳細
【ビズアップ総研】オンライン「内部質保証に関する考察セミナー『いま全大学に求められる内部質保証システムの構築』」(R4.12.2) [詳細
[オンライン] 第11回Tableau大学ユーザー会(R4.12.1) [詳細
(オンライン)東北文化学園大学IRセミナー開催につきまして(R4.9.15) [詳細
仙台+オンライン:SRA東北「大学情報活用フォーラム」(R4.9.9) [詳細
【受付完了】大学評価・IR担当者集会2022 (九州大学伊都キャンパス) 9/1-2(R4.9.2) [詳細
ビズアップ総研:8/10(水)14時【オンライン】山田礼子先生「21世紀型『学習成果アセスメント』と『グローバル・コンピテンシー』」スペシャルイブニングセミナー(R4.8.10) [詳細
オンライン・「APUにおける国際認証の取り組みと、APUにおける教職協働~皆さんの質問・疑問に答えます!(R4.8.2) [詳細
【7/13(水)14:00-16:00】第2回 大学IRダッシュボードサービス「IRQuA(イルカ)」説明会のご案内(R4.7.13) [詳細
【ビズアップ総研】「いま全大学に求められる『IR人材』と『IR機能強化』」セミナー(R4.5.17) [詳細
研究力分析勉強会(オンライン) [Code for Research Administration:C4RA](R4.3.22) [詳細
終了時評価や第4期中期目標・計画に関する情報交換会(国立大学等向け)(R4.3.18) [詳細
「スチューデント・サクセスを導くアカデミック・アドバイジング実践入門セミナー」のご案内(ビズアップ総研)(R4.2.2) [詳細
第9回Tableau大学ユーザー会(オンライン)(R3.11.25) [詳細
北陸大学IRシンポ 「クラウドを活用したIRプラットフォームの構築と運用」(オンライン)(R3.10.28) [詳細
大学情報活用フォーラム【対面・オンライン】(株式会社SRA東北)(R3.9.28) [詳細
IRセミナー「大学教職員のための初歩からのIR講座」(KEIアドバンス)(R3.9.22) [詳細
【受付終了】[E]評価初心者セッション 9:30 - 11:50(R3.8.24) [詳細
[ER]IR担当者能力調査結果報告 13:30 - 15:00(R3.8.24) [詳細
【中止】[R]IR実務担当者セッション(13:30 - 16:30)(R3.8.23) [詳細
IRの始めの一歩 -データの可視化は難しくない-(第11回大学コンソーシアム八王子FD・SDフォーラム)(R3.8.18) [詳細
【満席】「IR初級者研修」九州大学基幹教育院次世代型大学教育開発センター(R3.7.27) [詳細
第8回Tableau大学ユーザー会(オンライン)(R3.6.17) [詳細
[国立大学向け]中期目標・計画情報交換会(オンライン)(R3.5.24) [詳細
【満席】 R1:IR実務担当者セッション(オンライン)(R3.3.22) [詳細
文部科学省 研究開発評価シンポジウム(オンライン)(R3.3.9) [詳細
3大学(法政・明治・関西大学)合同IRフォーラム「コロナ禍におけるこれからの大学教育を考えるー学生調査の結果から、なにを学び、どう生かすのかー」[オンライン](R3.3.6) [詳細
2020年度河合塾グループIRセミナー(オンライン)大学教職員のための初歩からのIR講座(R3.3.2) [詳細
R2:IR担当者の知識、スキルに関するセッション(R3.2.26) [詳細
E2:ロジックモデル&指標策定演習[国立大学計画立案担当者編]オンライン演習①(R3.2.19) [詳細
E1:第4期中期目標・中期計画に関する情報交換セッション(R3.2.16) [詳細
継続的改善のためのIR/IEセミナー2021の開催について(2月~3月)(R3.2.2) [詳細
【満席】「内部質保証の理想と現実のギャップ」に関するセミナー(第2回)(R2.12.15) [詳細
河合塾グループIRセミナ(オンライン)のご案内(R2.12.8) [詳細
第7回 Tableau大学ユーザー会[オンライン](R2.12.1) [詳細
【追加】[E3]評価初心者セッション【実践編】(講義編:11/2-11/13 オンデマンド)(R2.11.25) [詳細
内部質保証およびそれを支える評価・IRに関する実践セミナー(第1期・第1回)(R2.11.19) [詳細
【満席】 [R2]IR実務担当者セッション(R2.11.5) [詳細
[E1-3]大学評価と質保証に関する実践事例勉強会(グループ討議)(R2.10.16) [詳細
【受付終了】[E2]評価初心者セッション【実践編】(講義編:9/7-9/18 オンデマンド)(R2.9.30) [詳細
【受付終了】[R1]IR初級セッション(R2.9.24) [詳細
【受付終了】[M]メインセッション「コロナ時代における評価・IR活動の課題と今後の展望」(R2.9.23) [詳細
【受付終了】[E1-2]評価・質保証実践事例セミナー2(私立大学編:法政大学事例)(R2.9.14) [詳細
【受付終了】[E1-1]評価・質保証実践事例セミナー1(国立大学編:山形大学事例)(R2.9.8) [詳細
【延期】 (九州大学)IR初級人材養成研修会[会場:JR博多シティ](R2.3.16) [詳細
【中止】 河合塾グループIRセミナー「大学教職員のための初歩からのIRワークショップ」(名古屋)(R2.3.14) [詳細
【満席】 2/6 教育の質保証のための実践事例セミナー(都内・田町:茨城大・東日本国際大)(R2.2.6) [詳細
令和元年度人材育成セミナー「大学等のIR実務担当者向けセミナー」(NIAD-QE)【都内】(R2.1.31) [詳細
継続的改善のためのIR/IEセミナー(九州大学・伊都)(R2.1.24) [詳細
IR初級人材育成研修会(九州大学・JR博多シティ)(R2.1.23) [詳細
大学教職員のための初歩からのIRワークショップ(河合塾グループ・広島大学:品川)(R1.12.7) [詳細
第6回Tableau大学ユーザー会(都内・銀座)(R1.12.6) [詳細
国立大学法人評価実務担当者情報交換会(大阪・梅田)(R1.11.28) [詳細
IR実務担当者連絡会(宮崎大学)(R1.11.14) [詳細
令和元年度人材育成セミナー「大学等の幹部教職員向けIRセミナー」(NIAD-QE)【都内】(R1.11.11) [詳細
Rを用いたテキスト分析セミナー(計算機統計学会:都内)(R1.11.9) [詳細
立命館大学 大学評価・IR室 開設記念シンポジウム(京都・朱雀)(R1.9.5) [詳細
東北文化学園大学 IRセミナー『地方大学におけるIR活動』(仙台市)(R1.8.28) [詳細
高等教育質保証学会第9回大会(24-25)[渋谷](R1.8.24) [詳細
大学評価・IR担当者集会2019(8/22-23:神戸大学)(R1.8.22) [詳細
第1回 Tableau × 大学 IR セミナー in 関西 2019(大阪市)(R1.6.14) [詳細
日本計算機統計学会「IR実務者のためのR入門セミナー」(都内・高輪[東海大学])(R1.5.25) [詳細
大学評価・IR担当者のための初歩的な統計講座 @秋葉原UDX(H31.3.15) [詳細
IR初級人材育成研修会(九州大学)(H31.3.12) [詳細
【セッション1-4満席】 継続的改善のためのIR/IEセミナー(九州工業大学)(H31.3.8) [詳細
2018年度 横浜商科大学 IRセミナー(横浜市鶴見区)(H31.3.6) [詳細
IRシンポジウム「私立大学におけるIRの可能性(大阪開催:関西大学・明治大学)(H30.12.22) [詳細
学習成果の測定と改善に関する日米比較研究会[水戸市](茨城大・東日本国際大)(H30.12.17) [詳細
【満席】 初歩的な統計講座(日本計算機統計学会:於・都内)(H30.12.15) [詳細
AP事業・北米の学習成果アセスメント[水戸](茨城大学・東日本国際大学)(H30.12.14) [詳細
第 5 回 Tableau 大学ユーザー会(都内・銀座)(H30.12.13) [詳細
【デジタルハリウッド大学】 認証評価第3ステージにおける私立大学の内部質保証の本質を見極める講演会(東京都千代田区)(H30.11.22) [詳細
内部質保証と中退対策研究会(東日本国際大・いわき市)(H30.11.7) [詳細
【一部満席】 IR実務担当者連絡会(於:三重大学)(H30.11.2) [詳細
愛媛大学 教職員能力開発拠点 IRer養成講座(会場:関西大学)[10/17-19](H30.10.17) [詳細
【大阪開催】 山形大学APシンポジウム「直接評価による教育の質保証強化の実践」(H30.10.1) [詳細
【受付完了】 大学評価・IR担当者集会2018(-24日)[九州工業大学戸畑キャンパス)(H30.8.22) [詳細
MJIR2018 第7回 大学情報・機関調査研究集会(~19日)[7/2受付開始](H30.8.18) [詳細
第4回 Tableau 大学ユーザー会 in 関西(大阪・梅田)(H30.7.6) [詳細
大学IR実践セミナー[東京・秋葉原](株式会社理経)(H30.6.29) [詳細
大学IR実践セミナー[九州・福岡](株式会社理経)(H30.6.22) [詳細
【一部満席】 継続的改善のためのIR/IEセミナー2018(於:九州工業大学・戸畑)(H30.3.2) [詳細
SIR-OCリアルセッション(都内・四谷)(H29.12.9) [詳細
研究力評価指標に関する国際研究集会(5日まで:立川市)(H29.12.4) [詳細
第3回 Tableau 大学ユーザー会(都内・銀座)(H29.11.30) [詳細
13th QS-APPLE カンファレンス(於:台中)[11月22-24日](H29.11.22) [詳細
「大学IR業務におけるデータ分析、活用ワークショップ」 SASジャパン:港区六本木(H29.11.20) [詳細
IRer養成講座in愛媛(於:愛媛大学)【後援】(H29.11.17) [詳細
第3期大学評価システムに関する講演会(東京都千代田区・デジタルハリウッド大学)(H29.11.16) [詳細
大学改革シンポジウム「新たな時代の工学系教育の在り方について」(名古屋工業大学)(H29.11.7) [詳細
【大学改革支援・学位授与機構】人材育成セミナー「内部質保証ワークショップ」(都内・竹橋)(H29.11.6) [詳細
高知大学AP事業シンポジウム「卒業時における質保証の取組の強化」(都内・青海)(H29.10.28) [詳細
【実践セッション満席】平成29年度第3回IR実務担当者連絡会(於:明治大学・駿河台)(H29.10.27) [詳細
第2回 Tableau 大学ユーザー会 in 関西(於:大阪市)(H29.10.26) [詳細
大学IR実践セミナー(於:秋葉原)(H29.10.20) [詳細
H29年度第2回 GAKUEN IR研修会『データの収集、分析と活用』(都内・港区[品川駅])(H29.10.5) [詳細
山形大学APシンポジウム+EMIR勉強会[9/21-22](於:大正大学)(H29.9.21) [詳細
第11回EMIR勉強会(主催・会場:大正大学+共催山形大学)【9/21-22開催】(H29.9.21) [詳細
大学評価・IR担当者集会2017(8/23-25 於:立命館大学大阪いばらきキャンパス)(H29.8.23) [詳細
MJIR2017 第6回 大学情報・機関調査研究集会 発表者&一般参加者募集(都内:8/19-20)(H29.8.19) [詳細
継続的改善のためのIR/IEセミナー[7/20-21](於:九州大学・伊都キャンパス)(H29.7.20) [詳細
IR実務担当者連絡会(於:帯広畜産大学)(H29.7.14) [詳細
教学IRセミナー「内部質保証の実現をめざして」開催のお知らせ(河合塾)(H29.7.8) [詳細
【SAS】 「認証評価第3サイクルとIRセミナー」の開催(東京・港区)(H29.6.20) [詳細
【満席】 IR実務担当者連絡会(立命館・大阪いばらき)(H29.5.19) [詳細
【文部科学省委託調査研究】 URAシンポジウム(於:千代田区永田町)(H29.3.25) [詳細
平成28年度文部科学省研究開発評価シンポジウム(都内・霞が関)(H29.3.22) [詳細
アジア地域の高等教育機関におけるプランニングに関する国際フォーラム2017(HEPA2017)[-3/22 於:東工大](H29.3.21) [詳細
3/16 【内部質保証と3つのポリシー~認証評価における優れた取組から学ぶ~】(於:千代田区 主催:大学改革支援・学位授与機構)(H29.3.16) [詳細
金沢大学教学IR研修会「山形大学のIR」開催について(於:金沢大学・角間)(H29.3.10) [詳細
【初級編:満 入門編:空】 平成28年度第2回 IR初級人材育成研修[於:JR博多シティ](H29.2.28) [詳細
【満席】 平成28年度第4回IR実務担当者連絡会(於:佐賀大学)(H29.2.27) [詳細
統数研セミナー「IR実務者向けR入門」(於:立川市)(H29.2.10) [詳細
1/25 米国IRセミナー(於:東日本国際大[いわき])(H29.1.25) [詳細
【満席】 【国際シンポジウム】高等教育における戦略的データ活用とリーダーシップ(於:都内・お台場)(H29.1.20) [詳細
継続的改善のためのIR/IEセミナー(於:明治大学駿河台)[19・20日](H29.1.19) [詳細
大学IR FORUM 2016(於:秋葉原)[株式会社インテージテクノスフィア様(H28.12.15) [詳細
平成28年度第3回IR実務担当者連絡会(於:新潟駅前)(H28.12.13) [詳細
第1回 Tableau大学ユーザー会(於:都内銀座)(H28.12.9) [詳細
セミナー「教学IRと質保証」(名古屋大学)(H28.12.7) [詳細
IR初級人材育成研修会(パイロット開催)[於:都内・田町](H28.11.29) [詳細
「新たな学生調査[JUES]に関する意見交換会~教学,マネージメントとしての教学IR」開催のご案内(河合塾)(H28.11.12) [詳細
【満席】 山形大学APキックオフシンポジウム及び第10回EMIR勉強会(於:都内)(H28.11.11) [詳細
茨城大学AP質保証イベント(公開型全学FD)(H28.11.8) [詳細
【満席】平成28年度第2回IR実務担当者連絡会(鳥取大学)(H28.10.21) [詳細
(受付終了)第2回GAKUEN IR研修会『収集の課題・分析の課題を読み解く』(都内・品川)(H28.10.20) [詳細
10/5-6 ISM High Performance Computing Conference 2016 / Workshop: Statistical approach for IR[東京都内](H28.10.5) [詳細
大学評価担当者集会2016(8/25-26):第3報(立命館大学・大阪いばらき)(H28.8.25) [詳細
【満席】 IR実務担当者連絡会(立命館・大阪いばらき)[第2報](H28.8.8) [詳細
大学情報活用フォーラム(SRA東北:仙台)(H28.7.22) [詳細
大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー@東京 vol.8 【大学経営】大学IR視点から大学入試広報(H28.7.19) [詳細
JAST GAKUEN IR研修会[品川](H28.7.14) [詳細
※日程変更注意 大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー@大阪(インテージテクノスフィア)vol.8(H28.6.3) [詳細
大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー@東京(インテージテクノスフィア) vol.7(H28.5.19) [詳細
【満席】 平成27年度第4回IR実務担当者連絡会(大阪茨木)(H28.2.23) [詳細
山形大学主催:第9回EMIR勉強会(2/19-20)[於:龍谷大学(京都)](H28.2.19) [詳細
ERMS研究会第2回公開セミナー(新宿)(H28.2.19) [詳細
第三者評価等のための研究力把握に関する勉強会について(都内)(H28.2.8) [詳細
【満席】 NIAD-UE EAワークショップin東京のご案内(1/28-29)(H28.1.28) [詳細
大学教務・IRソリューションGAKUENセミナーin福岡のご案内(JAST)(H28.1.26) [詳細
【満席】 平成27年度第3回 IR実務担当者連絡会(於:福岡大学)(H28.1.8) [詳細
日本評価学会「新しい大学評価を求めて ~評価学のフロンティアとしての大学~」(沖縄)(H27.12.13) [詳細
大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー@仙台 (株式会社インテージテクノスフィア)(H27.12.11) [詳細
第三期中期目標・計画に関する実務担当者のための情報交換会(於:神戸大学)(H27.12.2) [詳細
大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー@札幌 (株式会社インテージテクノスフィア)(H27.11.20) [詳細
米国におけるアセスメント実践事例に関する勉強会(於:明治大・駿河台)(H27.11.17) [詳細
平成27年度第2回IR実務担当者連絡会(山形市)(H27.10.16) [詳細
大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー@東京 vol.2(秋葉原:株式会社インテージテクノスフィア)(H27.10.8) [詳細
筑波大学IR勉強会(筑波キャンパス)(H27.9.18) [詳細
山形大第8回EMIR勉強会(9/11-12 会場[共催]明治大)(H27.9.11) [詳細
世界大学ランキングでのランク向上支援に関するセッション(RA協議会:長野市 9/1-2)(H27.9.1) [詳細
大学評価担当者集会2015を開催します[情報追加7/21](27木・28金 於:神戸大学)(H27.8.27) [詳細
【満席】平成27年度第1回IR実務担当者連絡会を開催します(立命館・大阪いばらき)(H27.8.3) [詳細
GAKUEN IR研修会(於:品川/ 日本システム技術株式会社)(H27.7.30) [詳細
「大学のグローバル化戦略の実現にむけて」シンポジウム(三菱UFJリサーチ&コンサルティング/於:大阪大学)(H27.7.16) [詳細
「大学のグローバル化戦略の実現にむけて」シンポジウム(三菱UFJリサーチ&コンサルティング/於:立教大学)(H27.7.14) [詳細
第4回 大学情報・機関調査研究集会(MJIR2015)[7/13-14:岡山市](H27.7.13) [詳細
大学経営における競争戦略から見たIR実践セミナー(福岡市:株式会社インテージテクノスフィア)(H27.7.10) [詳細
SAS FORUM JAPAN,2015 (港区六本木)(H27.4.17) [詳細
大学パフォーマンス向上研修[ベンチマーク、ランキング等](シンガポール:メルボルン大学主催)(H27.3.25) [詳細
3/23-24:Higher Education Planning in Asia (HEPA) Forum 2015(シンガポール)(H27.3.23) [詳細
SGUシンポ「IRと質保証」(於:関西学院大学)(H27.3.13) [詳細
大学経営における競争戦略から⾒たIR実践セミナー(秋葉原:株式会社インテージ)(H27.3.12) [詳細
日本教育情報学会「第1回教職開発研究会[IR,SD,FD]」(於:九大箱崎)(H27.3.10) [詳細
米国におけるIR・アセスメント事情に係る勉強会(京都・立命館[朱雀])(H27.3.9) [詳細
2/20金+21土 第7回EMIR勉強会(足立区:東京未来大)(H27.2.21) [詳細
「高等教育機関におけるIRの現状と課題」(大学行政管理学会中部・北陸地区研究会と共催:名城大学)(H27.2.21) [詳細
【満席】 EAワークショップ「指標の選び方&指標信頼性・妥当性のチェックリスト」(都内・竹橋:NIAD-UE)(H27.1.29) [詳細
ガイドライン勉強会・IR実務担当者連絡会(於:名城大学)(H27.1.20) [詳細
米国IR事情勉強会(於:立命館大・朱雀)(H26.12.18) [詳細
大学のグローバル化のための取組と指標に関する勉強会(於:徳島大・新蔵)(H26.12.4) [詳細
シンポジウム「高等教育の国際化と質保証」の開催について(於:関西学院大学)(H26.11.22) [詳細
10th QS-APLLEのご案内【11月11日ー13日:台北】(H26.11.13) [詳細
IR実務担当者連絡会(パイロット事業)の開催[於:神戸大学](H26.10.7) [詳細
九州大学大学院共通科目「大学IR人材育成カリキュラム」集中講習会(京都:9/25 都内:9/29)(H26.9.29) [詳細
第6回EMIR勉強会の開催について(9/19-20・於:関西学院大学)(H26.9.19) [詳細
大学評価担当者集会2014を開催します(8/28-29:神戸大学) (H26.8.29) [閉じる
詳細のPDFはこちらです。


主催:大学評価コンソーシアム
共催:大学コンソーシアムひょうご神戸、国立大学法人神戸大学

 第8回となる大学評価担当者集会では、評価結果を意思決定や改善支援に活かす仕組みを考えたり、関係する諸課題の解決を目指すために、大学評価に携わる方、IRを担当される方や、それ以外の部署でも評価・IRの視点から業務改善や大学改革に携わる方、学外の機関あるいは民間企業等でこれらの活動を支援される方を対象に、それぞれの目的に応じた情報交換や意見交換を行う場を提供させていただきます。

1.日時 平成26年8月28日(木)13:30~17:50(20:00)、29日(金)9:30~16:00(16:45)
2.会場 神戸大学 六甲台第一・第二キャンパス(神戸市灘区六甲台町2-1・1-1)
出光佐三記念六甲台講堂(六甲台第一の12番)、瀧川記念学術交流会館(六甲台第二の54番)、神戸大学百年記念館・留学生センター(六甲台第二の57番)
六甲台第一:http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/rokkodai-dai1.html
六甲台第二:http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/rokkodai-dai2.html


3.対象と参加費
・大学における評価部署、IR部署や企画部署での勤務経験は問いません。学務系、総務系等のセクションの職員や学部、センターの教員、技術職員、大学外の機関所属であっても評価(現状把握)やIR、計画立案を通じた大学の諸改善にご興味をお持ちであれば、ご参加いただけます。
・大学評価担当者集会のキーワードは、一貫して、相互交流、相互学習、情報共有ということで計画されています。よって、どの分科会も他機関の方との議論や情報交換などが設定されます。従いまして、分科会のうち概ね午前中に設定される講義編のみのご参加は原則的にご遠慮いただいておりますので、よろしくお願いします。(シンポジウムのみのご参加は問題ありません。)
・参加費は、共催校(神戸大学)のご配慮により徴収しません。なお、資料の当日配付は原則的に行いませんので、開催までに「6.大学評価コンソーシアムのwebサイト」に掲載される資料を各自で印刷していただくか、パソコン・タブレット等に保存の上、ご持参ください

4.タイムテーブル
(第1日)8月28日(木) 出光佐三記念六甲台講堂(六甲台第一)
13:30~17:10 評価・IRシンポジウム「学習成果を把握するための評価・IR活動」
(神戸大学主催、大学コンソーシアムひょうご神戸、大学評価コンソーシアム共催)
http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2014_08_28_01.html
開会挨拶・趣旨説明(10分)[以下敬称略]
講演1「なぜ学習成果か~背景と政策動向~(仮題)」(30分)
  大阪大学 未来戦略機構 教授 川嶋太津夫
事例紹介「学習成果測定に係る取組~IRコンソーシアム加盟の現状と課題~」(60分)
・事例1 国立大学における取組(仮題)
  鹿児島大学 教育センター 高等教育研究開発部 准教授 渋井進
・事例2 私立大学における取組(仮題)
  関西学院大学 教務機構事務部 永井良二
講演2「米国における学習成果測定に係る取組と日本への示唆」(40分)
  メイン州立大学アーガスタ校 本田寛輔
パネルディスカッション・総括(60分)
  モデレータ:九州大学 基幹教育院 准教授 小湊卓夫  パネリスト:講演者4名

17:30~17:50 大学評価コンソーシアム総会
18:00~20:00 情報交換会[有料:2000円]

(第2日)8月29日(金)9:30~16:00 分科会 瀧川記念学術交流会館、神戸大学百年記念館・留学生センター(六甲台第二)
第一分科会「大学の改善に活かす評価・IR」(定員60名)
 評価業務やIR業務が、どのようにすれば意思決定や改善支援につながるのか、ということについて講義と演習を行います。想定する参加者は、評価あるいはIR業務に一定程度携わっている方です(学外の機関あるいは民間企業等で評価・IR活動を支援される方もご参加いただけます)。
 本分科会では、評価業務・IR業務自体をどのように改善すれば、大学がより進むべき方向に向かいやすいのか、もしくは、評価業務・IR業務という現状認識・現状分析の中で見えてきた学内の課題をどのように改善すれば良いのか、ということについて、それぞれの担当者が課題を持ち寄り、類似の課題を抱える担当者との話し合いを通じて、解決のためのヒントを得たいと考えています。その際、単に課題と解決策の事例を共有する、というだけでなく、課題に共通する背景や、普遍的な対応策も話し合いの中で探り、まとめていきたいと考えています。
 午前は、①我が国の評価とIRの現状、②これまでの取組のまとめ(評価とIR活動における収集・分析・活用について)及び③近年、米国の大学によく見られるInstitutional Effectivenessについて、講義・報告を行います。午後は、上述のようなグループ討議を行います。
 申し込み後、当日のグループ分けの参考のために、各参加申込者が認識している業務上の課題等について、web上からご記入いただく予定です(分量的にはA4半分程度。詳細は、改めて参加申込者に連絡します。)。なお、グループ分けについて、経験などが浅いため、どちらかというとファシリテーターが牽引するような班に入りたい方は、課題の入力時にお知らせください。「評価との関わり」の記述内容を踏まえ考慮させていただきます。

[担当スタッフ]淺野昭人(立命館大)、小林裕美(徳島大)、小湊卓夫(九州大)、佐藤仁(福岡大)、○嶌田敏行(茨城大)、末次剛健志(佐賀大)、土橋慶章(神戸大)、長崎英助(神戸大)、難波輝吉(名城大)、藤井都百(名古屋大)、藤原将人(立命館大)ほか


第二分科会「初めて評価を担当される方へ」(定員30名)
 「評価とは何か」という基本的な観点について、認証評価(一定程度の質や量に達しているかどうかの評価)や国立大学法人評価(目標(計画)の進捗度合いの評価)等の報告書の事例を用いて考えていきます。本分科会では、ご自身が担当されている業務の意味や意義を概ね理解していただくことを目的としています。想定する参加者は、評価の実務経験がほとんど無い方です(評価初任者研修として、例年ほぼ同じ内容で実施しておりますので、過去にこの分科会に参加したことがある方はご遠慮ください。)
 午前は、第一分科会の一部の講義を聞いた後、第二分科会の会場へ移動し、評価担当者として押さえておくべき大学評価の基本的な考え方に関する講義と個人演習を行います。午後は、評価に係る報告書の事例を用いたグループ討議とポスター発表を行います。

[担当スタッフ]大野賢一(鳥取大)、○関隆宏(新潟大)


第三分科会「自己評価能力を高めるための目的・計画と指標の作り方」(定員15名)
 大学評価・学位授与機構のEA研究会で開発している教材及びコンテンツを基に、4ステップのうち、「課題・問題の分析」(ステップ1)及び「目的の整理、計画の作り方」(ステップ2)を用いて、目標や計画を適切に立てるための基本的な考え方について、講義と演習を行います。想定する参加者は、企画及び評価業務に一定期間従事されている方です。
 午前は、内部質保証力向上支援ツールに関する講義を行います。午後は、グループ討議を中心とした演習を行います。今回の演習課題は、「キャリア支援」を題材とした新たに作成したものです。

[担当スタッフ]佐々木基充(神戸大)、渋井進(鹿児島大)、○田中弥生(大学評価・学位授与機構)、西村雄二郎(大阪大)、山崎その(京都外国語大)


第四分科会「評価・IR部署の業務整理と改善支援(定員10名)
 講師らは評価・IR業務を、その「目的」と「対処」の観点から整理する四象限の枠組みを考案しました。これを用いて、参加者の大学の評価(若しくはIR)の様々な業務を「説明責任のための通常業務」、「説明責任のための臨時業務」、「改善支援のための通常業務」、「改善支援のための臨時業務」に整理します。さらに、学外への説明責任のために作成したデータを、どのようにして学内の改善支援に転換させていくかを参加者とともに考えます。想定する参加者は、評価・IR部署の長、あるいは当該部署の業務の全体像を把握している方ですが、評価・IR部署で一定年数のご経験をお持ちの方の参加も歓迎いたします。
 午前は、第一分科会の講義を受講します。午後の前半は業務整理法の説明、後半は2班に分かれて、参加者が持ち寄った学内の課題と解決策をより具体的に討議します。

[担当スタッフ]浅野茂(大学評価・学位授与機構)、○本田寛輔(メイン州立大)


評価ふれあいコーナー(16:00~16:45)※参加は必須ではありません。
・瀧川記念学術交流会館の1Fロビーを、分科会終了後の意見交換や情報交換の場にご活用いただけます。
・スタッフの多くは撤収作業を行っておりますが、お気遣い無くご利用ください。


5.参加受付
・大学評価担当者集会2014の受付期間は、7月18日(金)13時から8月7日(木)17時までとしております。
・参加受付は原則的に先着順となりますが、各分科会の申し込み状況によっては大学や機関単位で減員をお願いする場合もあります。
・大学評価コンソーシアム会員の方は、左側の「会員専用」ページからお申し込みください。
・会員登録をされていない方は、「会員専用」ページから会員[会費無料]にご登録の上、お申し込みください。
・神戸大主催のシンポジウムおよび情報交換会の受付は、8月22日(金)18時までの予定です。

※会員ではない方で、神戸大学主催のシンポジウム(8月28日)のみを申し込まれる方は、以下のようにしてください。
・ [1] 氏名、[2] 所属機関・部署(またはご職業)、[3] メールアドレス (または電話番号)を、以下のいずれかの方法で送信願います。
a.メールアドレス: plan-symposium@office.kobe-u.ac.jp
b.FAX: 078-803-5024
申し込み用紙は、以下に示す神戸大学のwebサイトからご入手ください。
http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2014_08_28_01.html
※なお、上記のいずれの方法もご利用いただけない場合は、神戸大学企画部企画課(電話:078-803-5018)にてお申し込みを承っております。


本件の問い合わせ先
神戸大学企画評価室 土橋 慶章
tsuchihashi@people.kobe-u.ac.jp
電話:078-803-5413

茨城大学評価室 嶌田 敏行
shimadat@mx.ibaraki.ac.jp
電話:029-228-8572(企画課大学改革係と共用)

茨城大学 嶌田敏行
NIAD-UE 大学質保証フォーラムを開催します(都内)(H26.8.1) [詳細
東洋大学IR室設立記念国際シンポジウム「大学の教育改革とIRの役割」(H26.7.12) [詳細
[QS]世界・アジア大学ランキングセミナー(京都)(H26.6.24) [詳細
【満席】科研費データを活用した研究力把握に関する勉強会について(H26.6.6) [詳細
第5回EMIR勉強会の開催について(都内:2/21+22)(H26.2.21) [詳細
【満席】「自己評価能力を高めるための目的・計画と指標の作り方に関する研修会―ステップ3―」(都内・竹橋)(H26.2.7) [詳細
大学評価・学位授与機構、京都外国語大学と共催で、計画立案(EA)研修会を開催します(於:京都市)(H25.11.20) [詳細
【満席】 勉強会「米国におけるIR実践を通して考える日本型IR」を開催します(於:立命館大学朱雀地区)(H25.11.12) [詳細
EMIR勉強会を開催します[9/20・21](山形大学・東北工業大学共催:会場 仙台市)(H25.9.20) [詳細
大学情報・機関調査研究集会(MJIR)の開催(~3日まで・於:松江市)(H25.9.1) [詳細
機関調査と機関マネジメントに関する国際会議(島根県松江市:9/1まで)(H25.8.31) [詳細
大学評価担当者集会2013を開催します(8/22-23 神戸大学)(H25.8.22) [詳細
第11回大学CIOフォーラム「大学ポートレートがつなぐ情報と経営」(会場:東京都内)(H25.5.31) [詳細
【満席】IR実践に向けた数量データ分析に関する勉強会の開催(於:神戸大学)(H25.5.9) [詳細
セミナー「米国高等教育における学習成果の診断の実際」(東北大・仙台市)(H25.4.5) [詳細
平成24年度 第2回大学評価・IR研究会(九州大学・福岡市)(H25.3.29) [詳細
「グローバル化時代における私立大学の質保証」(法政大学主催・東京都)シンポジウム(H25.3.12) [詳細
研究開発評価シンポジウムの開催(文科省・東京)(H25.3.5) [詳細
「IRキックオフシンポジウム」(会場・同志社大学)の開催について(H25.3.3) [詳細
大学教育改革フォーラムin東海2013(名古屋大学)の開催について(H25.3.2) [詳細
第3回EMIR勉強会の開催について(山形大学主催・京都市 22日・23日)(H25.2.22) [詳細
『自己評価能力を高めるための目的・計画と指標の作り方』に関する研修会[大学評価・学位授与機構](H25.2.8) [詳細
「データに基づく教育改善の可能性を探る」[東北大 高等教育開発推進センター](H24.12.7) [詳細
大学教育改革フォーラム「学士課程教育における学習成果の質保証」[主催:新潟大学 会場:東京都千代田区](H24.11.30) [詳細
第2回EMIR勉強会 [キャンパス・イノベーションセンター東京(東京都港区):9月28日(金)、29日(土)](H24.9.28) [詳細
大学情報・機関調査研究集会[九州大学 箱崎キャンパス:平成24年9月21,22日(金土)](情報更新)(H24.9.21) [詳細
機関調査に関する国際会議(学会)[九州大学:9月20~22日](H24.9.20) [詳細
大学評価担当者集会2012 [神戸大学六甲台キャンパス:9月6日(木)、7日(金)](H24.9.6) [詳細
立命館大学G30セミナー【学習成果分析-「学び」の可視化を目指して-】(H24.5.21) [詳細
第18回大学教育研究フォーラム[京都大学:3月15,16日](H24.3.15) [詳細
京都大学 大学評価シンポジウム「国立大学法人を取り巻く評価制度を再考する」(H24.3.14) [詳細
筑波大学教育改革シンポジウム「産業界と連携した教育改革を中心に」(H24.3.9) [詳細
IDE高等教育研究フォーラム 「大学教育のアウトカム評価-国際的趨勢と日本の課題」(学術総合センター)(H24.2.22) [詳細
研究開発評価人材育成研修(初級)の開催について(文科省・16日まで2日間)(H24.2.15) [詳細
立命館大学 2011年度第3回教学実践フォーラム 教学IR国際セミナー(H24.1.27) [詳細
マネジメントと質保証に関する国際シンポジウム(東北大学)(H24.1.24) [詳細
教学IR海外編 IRと教育改善~オーストラリアの事例から学ぶ~(京都地区)(H24.1.21) [詳細
第1回大学評価・IR研究会(九州大学)(H23.12.22) [詳細
金沢大学教育改革シンポジウム(H23.12.20) [詳細
IRワークショップのご案内(大学ICT推進協議会)(H23.12.7) [詳細
第4回東大ー野村大学経営フォーラム(H23.11.24) [詳細
[マークの意味  大学評価コンソーシアム主催イベント  その他団体様の主催イベント   実施済のイベント]
 

トップページにもどる

大学評価コンソーシアム [ R5.11.24更新]
Japanese Consortium of Accreditation Coordinators for Higher Education, All Right Reserved. 2011-2023